飛行機女子オンラインサロン主宰、
ライフデザイン講座認定講師のRuiです。
ドキュメンタリー番組で出てきそうな、今日のブログタイトルの質問。
みなさんだったら何と答えますか?
じぶんノートを書いている人は、
良かったらじぶんノートに書いてみてください。
質問の答えが出てきたら、
じぶんノートに書き終わったら、
このブログをスクロールしてください^^
ちなみにですが、みなさんは『サプリ』という漫画をご存知でしょうか?
2006年にフジテレビの月9でドラマ化され、
(伊東美咲さん・亀梨和也さんが主役でした)
2010年にBeeTVでムービーコミックが配信された漫画で、
※画像はこちらからお借りしました
あらすじはこちら↓
広告代理店で働く藤井ミナミ、華やかな響きとは裏腹に地味な作業に没頭し、連日連夜、残業・徹夜・休日出勤。広告業界を舞台に、「働く女子」の仕事、恋愛、友情、人生を描く。
転職して東京での一人暮らしがはじまってからこの漫画の存在を知ったのですが、
主人公の藤井ミナミが満員電車に揺られながら、心の中で呟いたこの一言がとても印象的でした。
「給料はこの通勤のストレスに対して支払われているとさえ思う毎日」
当時の私は、混雑率ワースト1の路線で通勤していたこともあり、
このセリフがめちゃめちゃ心に響いたんですよね。
それと同時に、「仕事とはストレスの対価」という風に捉えるようになりました。
当時の私は、思考が現実化する理由や感情の扱い方などを知らなかったため、
イライラを抑えられず爆発することがあったり、
仕事でイライラするすることがあるたびに、
「やっぱり仕事ってストレスの対価なんだな」
という風に思っていました。
第2回のパラキャリラジオでお伝えしたのですが、
ライフデザイン講座でマインドについて学んだからといって、ストレスがなくなるというわけではありません。
今でもイライラすることはもちろんあります。
思わず相田みつをさんが出ちゃった第2回のパラキャリラジオの視聴はこちらから笑
少し話が逸れてしまいましたが、過去の私と今の私の違い、それは…
「仕事に対する捉え方」
過去の私は、周りからの情報や自分自身の経験などによって、
「仕事とはストレスの対価」という風に捉えていました。
しかし、今はというと…
- 仕事とは、遊びにようにワクワク楽しむもの(ゲームに例えるならRPG)
- 仕事とは、自分の好きで得意なことで相手を幸せにすること
- 仕事とは、仲間とともに夢を叶えていくこと etc…
飛行機女子として空活をしているときと同じくらい、仕事をしているときが好きで楽しいです。
そして、以前は個人プレーのほうが私には合っていると思っていましたが、
キューイストをきっかけにチームで働くことの楽しさを知ることができました。
仕事に対する捉え方が変わった大きな理由、それは…
ライフデザイン講座を通じて
あらゆる角度から自分を知ったから。
仕事にしても恋愛にしても、まず最初にすることは「自分を知ること」
さらに詳しくいうと、過去に得た周りからの情報や自分自身の経験など、
自分の中に入っている
「データの整理をすること」
これがとってもとってもとっても大事なんです!
ライフデザイン講座では、6回目の講義で「仕事に恋する働き方を創る方法」について学ぶのですが、
仕事に恋する働き方は、下の図でいうと一番上(夢を叶える)になります。
人生の土台となるマインドを整え、カラダという名の自分の外側が整ってはじめて、
仕事に恋する働き方を創ることができる…
心とカラダを整えることをすっ飛ばして仕事に対する捉え方を変えるのは、
土台が整っていないまま外壁を変えようとするようなもの。
私が講師を務める、この秋開講予定のライフデザイン講座では、
講師と一緒にデータの整理を行い、
仕事に恋する働き方を創るまで持っていきます。
私自身、仕事に関してはここでは話せないネタもたくさん持っているので笑、
たくさんの引き出しの中から、生徒さんの仕事に恋する働き方を創るお手伝いをさせていただきます。
個人的にはこの6回目の講義(ワークの回)が大好きなので、
生徒さんがここからさらに飛躍すると思うと、
今からワクワクが止まりません♡!
メルマガにて先行案内する予定ですが、
ライフデザイン講座が気になる方はお気軽にお問合せください♡
お問い合せフォームはこちら
SNSのDMでもOKです^^
✈ご提供メニュー
「ライフデザイン講座38期・飛行機女子クラス」
〜人生の土台を整え、自分一人で飛行できる「リアル・ミスパイロット」になるための4ヶ月〜
リアル・ミスパイロット仲間を募集中☆*
特設ページは下記画像をクリック♡
(もしくはこちら)
「月曜の朝からご機嫌なる♡空恋トリセツセミナー」
世界に一つ、
あなただけのトリセツを作りませんか?
自分自身の取扱説明書である「トリセツ」についてお伝えするトリセツセミナー♡
詳細・お申込みはこちら
(もしくは下記画像をクリック♡)

「月曜の朝からご機嫌なる♡ じぶんノートお茶会」
自分を知ることができる
簡単且つ最強ツール“じぶんノート”
じぶんノートの書き方や効果についてお伝えしています♡
詳細・お申込みはこちら
(もしくは下記画像をクリック♡)

✈LINE公式アカウント「Rui Shimoda公式LINE」
「Rui Shimoda公式LINE」では、
- 日常のつぶやき(例.今ハマっている動画やドラマ、ふと感じたことなど)
- ブログの更新情報
- お茶会やセミナー情報
- じぶんノートを使った一言ワーク(不定期配信) などなど…
Twitterに近い、だけどクローズな場所ということで、
よりリアルでタイムリーな呟きを中心にお届け☆*
下記画像をクリックすると、LINEのお友だち登録に飛びます♡
もしくは「@168gaehp」で検索→お友だち登録もできます☆*
✈無料メールマガジン「soraに思いを馳せて」 メールマガジンでは、日々の気づきを中心にお届け☆* また、セミナーなどの優先案内&メルマガ読者様は限定割引でご案内中いたします。 下記画像をクリックすると、詳細・購読ページに飛びます♡
(検索の際は@マークを入れて検索ください)
(もしくはこちら)