飛行機女子×キューイストのRuiです。
昨日から3月がはじまりましたね^^
何か新しいことをはじめたいなと思い、3年9ヶ月使っていたiPhone6sとお別れすることにしました。
モバイルバッテリーを持参しないと不安になるほど、ここ最近は特に充電の減りが早かった(^^;)
新しい機種は明日届く予定です♡
話は変わりますが、月末にじぶんノートを振り返ったところ、2月後半は様々な不安のエネルギーに飲み込まれていたことに気づきました。
親知らずに対する「不安」
コロナウイルスに対する「不安」
とある出来事に対する「不安」
などなど…
あ、充電の不安もありました笑
不安の気持ちが大きくなると、その先の行動は不安を埋めるような行動(欠乏からの行動)になるんですよね。
これだと全然ご機嫌になれないし、たとえ行動したとしても心はどこかモンモンしたまま><
私の場合、徐々に本来の自分に戻りつつあったけれど、なんだかしっくりこない…そんな状態でした。
モンモンしたまま月日は流れ、こはらみきさん主宰の「ユメカナオンラインサロン」の生配信に参加しました。
ノートとペンがあればできる
夢を現実に思考術を伝授
をテーマにしたオンラインサロンで、月に1回サロンメンバー限定の生配信があります。
写真はオフ会に参加したときのもの^^
先週末に今月の生配信が開催されたのですが、みきさんとオンラインでやりとりしていると、みるみるうちに自分の気持ちが高まりました。
じぶんノートで今の気持ちをドバーッと吐き出し、3月の過ごし方を決めて手帳に書いたところ、
「私なら大丈夫」
自分の未来に安心したんですよね。
それはまるで、「ふぅ~♡」と温泉に浸かっているような感覚でした。
そしてその瞬間、完全に本来の自分に戻りました。
改めて2月後半を振り返ってみると、先日までの私は完全に「You have」状態でした。
飛行機は機長と副操縦士の2人で操縦しているのですが、ずっと2人で操縦しているわけではありません。
例えば、機長が機内アナウンスを行うときは副操縦士が飛行機を操縦します。
このとき、操縦をお願いする側(上記の場合:機長)は「You have」と言い、操縦をする側(上記の場合:副操縦士)は「I have」と言って声を掛け合うのです^^
今回の場合、様々な情報に意識を向けるあまり、「You have」と周りの誰かに自分の操縦桿を委ねていました…!
ブログやセミナーであれだけ「自分を満たしてあげることが大切」と伝えているにも関わらず、私の意識は完全に自分の外に向いていたのです。
私としたことが!
(オーマイゴッドファーザー降臨!笑)
ライフデザイン講座上級マスタークラスを受講してもうすぐで一年、卒業しても日々の出来事で学ぶことがたくさんあります。
手を変え品を変えお試し(次のステージに行くための試練のようなもの)は訪れるけれど、
「答えはいつだって自分の中にある」
このことを改めて実感した週末でした。
✈ご提供メニュー
「ライフデザイン講座38期・飛行機女子クラス」
〜人生の土台を整え、自分一人で飛行できる「リアル・ミスパイロット」になるための4ヶ月〜
リアル・ミスパイロット仲間を募集中☆*
特設ページは下記画像をクリック♡
(もしくはこちら)
「ありのままの私に恋をする♡空恋トリセツセミナー」
世界に一つ、
あなただけのトリセツを作りませんか?
自分自身の取扱説明書である「トリセツ」についてお伝えするトリセツセミナー♡
詳細・お申込みはこちら
(もしくは下記画像をクリック♡)
「月曜の朝からご機嫌なる♡ じぶんノートお茶会」
自分を知ることができる
簡単且つ最強ツール“じぶんノート”
じぶんノートの書き方や効果についてお伝えしています♡
詳細・お申込みはこちら
(もしくは下記画像をクリック♡)
✈LINE公式アカウント「Rui Shimoda公式LINE」
「Rui Shimoda公式LINE」では、
- 日常のつぶやき(例.今ハマっている動画やドラマ、ふと感じたことなど)
- ブログの更新情報
- お茶会やセミナー情報
- じぶんノートを使った一言ワーク(不定期配信) などなど…
Twitterに近い、だけどクローズな場所ということで、
よりリアルでタイムリーな呟きを中心にお届け☆*
下記画像をクリックすると、LINEのお友だち登録に飛びます♡
もしくは「@168gaehp」で検索→お友だち登録もできます☆*
✈無料メールマガジン「soraに思いを馳せて」 メールマガジンでは、日々の気づきを中心にお届け☆* また、セミナーなどの優先案内&メルマガ読者様は限定割引でご案内中いたします。 下記画像をクリックすると、詳細・購読ページに飛びます♡
(検索の際は@マークを入れて検索ください)
(もしくはこちら)